無印良品のユニットシェルフ/収納棚が作業台に変身

脱衣所に置いてある無印良品のパイン材ユニットシェルフ収納棚。結婚する前から使っているので
10年選手。

以前は飾り棚のようにして使っていましたが、こちらの家にきてからは脱衣所のタオル収納棚として
使っています。

無印良品のパイン材ユニットシェルフ収納棚。収納棚としてすごく優秀

洗濯に関連するものは、ユニットシェルフ収納棚をベースに全ての動作が2~3歩で行えるように、このユニットシェルフ収納棚にだいたいの物を収納しています。 下段のカゴにはランドリー入れとハンガー類を入れてあります。 脱衣所内に室内物干し「ホシ姫サマ」を設置してます。 雨の際には仕方なく室内干しになるのでここからハンガー類を出して使用してます。
SONY DSC SONY DSC

ユニットシェルフ収納棚に作業台をプラスD.I.Y

 

立って畳んだ方が腰に負担が少ない

こちらのユニットシェルフ収納棚、衣服を畳む作業をこの上でしていました。 よく、座って畳む方が多いとおもいますが、立って畳んだ方が私は腰に負担が少ないかと思い立ってたたんでおります。

大きい作業台のスペースがない

ランドリーバックに回収した洗濯ものは椅子を持ってきて椅子の上に置いて 畳みながら積み重ねていくといった感じでしたが、畳んだものが増えてくると、 スペースが狭くなり、畳みずらい、せっかく畳んだモノが落ちてしまうという悲劇が。

必要な時には広げて、使わないときは畳む

ふと、バタフライ式のテーブルをみてあれなら畳む作業の必要な時には広げて使用し、 使わないときは畳んでおけばいいのではないかとピーンときました。 早速、わが家の棟梁。旦那さんに相談。

D.I.Y/旦那さん、いっちょ、よろしく

SONY DSC

イメージを伝え作業台に出来ないかと意見を伝え「出来るやろ」と二つ返事。 近くのホームセンターに買い出し。 ちょうどいい板もあり、いけるであろう金具も一緒に購入。 しかし、金具が違うのか、うまく折り畳みが出来ない。 ネットで検索。折りたたみ式棚受け金具を使うと良いらしいとのこと。早速、買い直し取り付けるとうまく折りたためるように。 [amazonjs asin=”B0091G1T7M” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”田邊金属工業所 ターナー折りたたみ式棚受け金具 中300mm 白 1組”]

作業台ビフォーアフター

元々80センチメートルが2メーターの作業台に変身しました。

ビフォー                               アフター

SONY DSC SONY DSC

左から右へ、洗濯物の流れ作業

これで、左に畳む前の洗濯の山を置き、中央で畳み、右に畳んだものを積み重ねていくことが出来る様になりました。
SONY DSC SONY DSC SONY DSC

洗濯を畳む際に糸くずが出ていたり、毛玉を取りたいと思った時に衣服のメンテナンスセットも置いてあるので、後でやらずにすぐできます。

SONY DSC SONY DSC

アイロンがけも立ったまま楽々

畳む作業のときにアイロンもかけれるようにアイロンとアイロン台もすぐとれるようにしてあります。

衣服を畳んで直す導線が数歩で完了

畳んだ洗濯物は子供服は同じ脱衣室内にある無印良品のスタッキングシェルフへ。
大人の服は脱衣所隣のウォークインクローゼットに直していきます。
家事動線を考えた整理収納。衣服を畳んで直す動線も数歩で完了!

この記事を書いた人

藤田 純子整理収納アドバイザー1級/発達障害住環境サポーター/看護師

「私があなたのおうちを片付けます。」

看護師として20年以上の経験を生かし、子育てママから老前の整理まで幅広く片づけのお悩みにお答えします。

金額や作業内容などなど、気になることはメールでも電話でもお気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です