2018年1月28日 / 最終更新日 : 2018年1月28日 藤田 純子 こども 家族に感染させないインフルエンザ対策「家の中でできること」 数年ぶりにインフルエンザをもらってきた子供。子供が3人いるので「最悪全員アウト!3人コース」も覚悟しましたが、なんとか2人までで止まってくれました。
2018年1月15日 / 最終更新日 : 2018年1月15日 藤田 純子 こども 新1年生と片付ける。片付け方を学べば学校で必ず役に立つ! 3歳の時には壊れたお面しかいらないモノはないっ、全部いる!って言っていた末っ子。片付け力も成長するもんです。
2018年1月8日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 藤田 純子 おすすめ 100均でIKEAを買う!?ダイソーのオススメ品 100均でお値打ちの商品はこれだ!IKEAっぽいのをいくつも発見してきましたよ。
2017年12月31日 / 最終更新日 : 2017年12月31日 藤田 純子 こども 1番わかりやすいお片づけ「いるもの」と「いらないもの」 来年は新たなことにも取り組んで、皆様のお役に立てるようにと更に成長していきたいと考えております。 今後も整理収納サービス たのしかをよろしくお願いいたします。
2017年12月17日 / 最終更新日 : 2017年12月17日 藤田 純子 コラム 整理収納アドバイザーの仕事は結構ハード。「自分流」体のメンテと癒し方 整理収納アドバイザーにとっては、12月はさすがに忙しい時期。そんなわたくしのリラックス方法とは?
2017年12月4日 / 最終更新日 : 2017年12月4日 藤田 純子 掃除 年末大掃除セミナー「お父さん‘も’一緒」を開催しました。 参加されたパパさんも関心をもっていただけた様子。 「これはいいこと聞いた」と言っていただき私もうれしく思います。
2017年11月26日 / 最終更新日 : 2017年11月26日 藤田 純子 私の収納法 子供目線で考える「わが家をもっと安全に」対策 私が家を建てる際、真ん中の子供は1歳でした。子供が危なくないように配慮した点について、子供の視点で考える収納について。
2017年11月19日 / 最終更新日 : 2017年11月19日 藤田 純子 資格 発達障害住環境サポーターって知ってますか?資格を取りました。 セミナーのお知らせと発達障害住環境サポーターって資格のお話。発達障害っていう視点からもいろいろ発信していけたらと考えています。
2017年11月12日 / 最終更新日 : 2017年11月12日 藤田 純子 私の収納法 冷蔵庫が故障、修理が来るまでの対応策 故障は突然やってくる!冷蔵庫の故障はほんとにやばい。そんな時の対処法など