大掃除どうしてる?整理収納アドバイザーにインタビューしてみました。

年末の恒例といえば大掃除。お父さん的には、まぁはっきりいって気が重いわけなんですが・・・

大掃除について整理収納アドバイザーである僕の奥さんにインタビューしてみました。

あくまでもお父さん目線でお送りします(`・ω・´)

 

質問1.そもそもなんで大掃除をするんですか?できればやりたくないんですけど

お正月というのは日本人にとってとても神聖なもので、年の初めに神様をお迎えするための煤払いがそもそものいわれです。

現代では自分自身がスッキリした気分でお正月を迎えるためであったり、お正月を迎えるためのひとつのけじめであったり、どちらかというと自分のためという感じでしょうか。

スッキリと気持ちよくお正月を迎えるためには、大掃除は欠かすことができません!

DSC04796

 

質問2.大掃除はどんな感じでやってますか?

基本的に全部自分1人でやってます!

旦那さんが基本的に収集家で、掃除が苦手であることが最大の要因なんです・・・インタビュアーであるあなたのことですけどね。

それと、わたくしは自営業なので土日祝といういわゆる一般手なお休みを旦那さんと合わす事が難しい。

そういうわけで、平日の自分の時間に合わせて夏~秋の間にコツコツ掃除を進めていく感じです(`・ω・´)キリッ

DSC04798

大掃除を夏~秋にやる?なんで??

年末のお休みに丸1日かけて一気に大掃除をして「はぁヤレヤレ、これでお正月を迎えられるわ」というのもひとつのお約束。これはこれでいいと思うんです。

だって早くから掃除してしまうとお正月までに汚れてしまって、なんか損したような気分になるという気持ちもわかります。

ただし、あくまでも掃除という視点で考えた場合、年末の寒い時期にやるより夏~秋のうちにある程度やっておくことのメリットは大きいと考えます。

DSC04790

大掃除といえば水仕事

寒い年末に水仕事をしたくありません。なので、気候のいい夏~秋に大掃除をしたいというのがわたくしの考えです。

窓・網戸にバシャバシャ水をかけて掃除をするならやっぱり夏~秋に大掃除。

換気扇こそ夏~秋に大掃除

ご存知の方も多いと思いますが、換気扇には浸け置き洗い。

冬場にお湯で浸け置きしてもすぐに温度が下がってしまって効率が悪くなります。そこで夏~秋に大掃除。

質問3.僕は大掃除しなくてもいい?

餅つきもしないといけないし、いろいろと行事が目白押しですが、年末はなるべくゆっくり過ごしたいものですね~。

今日の時点である程度の大掃除はできていますが、もしかしたら何箇所か大掃除を頼むかもしれませんよ?

DSC04802

 

えええええ~~~!まじでえええ?

DSC04804

 

まとめ

どうやら年末に大掃除することになりそうですが、比較的おだやか~に過ごせそうな予感。コツコツ大掃除はお父さん的にはものすごくありがたいのでこれからもよろしくお願いします。

DSC04788

この記事を書いた人

旦那さんモットーは創意工夫
私の価値観を変えた名言
所さんの世田谷ベースから
「めんどくさい事が幸せなんだよ・・・」
大きなマイナー
-中の上くらいでいるのがちょうどいい-

「私があなたのおうちを片付けます。」

看護師として20年以上の経験を生かし、子育てママから老前の整理まで幅広く片づけのお悩みにお答えします。

金額や作業内容などなど、気になることはメールでも電話でもお気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です