整理収納ビフォーアフター/カウンター下・・・すっきりリビングのポイントは「ちょい置き」
ご新規様のお片付けに行ってきました。
ブログを見て興味を持ってくださったとのことです。
ありがとうございます。
お家へ伺いまずはヒヤリング
この機会にお家を全部片づけたい、見栄えの良い、モダンな収納にしたいとのこと。
わかります~。憧れます。機能的でシンプルなお家、私も素敵だなあと思います。
まずはくつろげて落ち着いたリビングにしたいとのご希望でした。
自分の目指すお家の理想がはっきりしていれば、お片付けの第一歩はクリアです!
ビフォー:カウンター下
お時間が限られていたので、今回はリビングのカウンター下の収納庫のお片付けをさせていただきました。
リビングは家族全員が集まる場所。やはりモノも家族全員のものが集まる場所でもあります。
まずは全部だし~。
入っているモノを全部出してどんなものがあるか確認していただきます。
お客様も「結構入っているものですね~」と言われていました。
アフター:カウンター下
カウンター下の場所なのであまりモノは無いように感じますが、やはり出してみるといろんな種類の多さにもびっくりされていました。
子供さんのおもちゃなど、リビングに置かなくても良いものは子供部屋に移動してもらい、リビングに必要なモノを収納しました。
文房具は一軍のモノはカウンター上にペン立てに置きましたが、2軍のストックなどはのり、消しゴムなど種類ごとにケースに入れて収納しました。
本棚も整理して空きスペースができました。
ダイニングテーブルに置かれている子供さんのドリルなど、モノを一時的に置くスペースが出来ました。
カウンター上に置かれていたモノも整理してくださりスッキリ!
ちょい置きする場所を決めておく「ちょい置きカゴ」
リビングに入ってくるものといえば、例えば書類。
とりあえず入れておく「ちょい置きカゴ」を用意していただき、家に入ってきたら取りあえずそこに「ちょい置き」
そうすることでテーブルに置きっぱなしは防げるかと思います。
後、家族一人ずつ大きめのカゴを用意していただき、各個人のモノをそちらに入れ、いっぱいになったら自分の部屋に持って行ってもらうなどの
方法で散らかり防止になるなどのアドバイスをさせていただきました。
今回はお試し企画をご利用してくださり、アンケートにご協力くださいました。
- 整理収納サービスを受けてみたご感想をお聞かせください
- 自分の思っていた通りスッキリした。
- ご意見・ご要望がありましたらご自由にお書きください
- インテリアなど提案していただきたい。
スッキリしていただけて私も嬉しく思います。
今後、お片付けが進み必要な収納用品などはご提案させていただきたいと思います。
スッキリしたいとお考えのあなた!
今年はお家を片付けてみませんか?
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
- こども2024年5月6日思春期の子どもとお片付け 子ども部屋をスッキリ片づけるコツ
- 私の収納法2024年1月21日本棚の整理とデジタル化のすすめ
- おすすめ2023年9月18日Scan Snap(スキャンスナップ)ix1300レビュー スキャナー1台目に最適
- おすすめ2023年4月8日「ニトリ」キッチンのゴミ箱をレビュー
置き場所と使い勝手もよし
「私があなたのおうちを片付けます。」
看護師として20年以上の経験を生かし、子育てママから老前の整理まで幅広く片づけのお悩みにお答えします。
金額や作業内容などなど、気になることはメールでも電話でもお気軽にお問い合わせください。
こんにちは。現在子供が幼稚園に上がるので、自分でいろいろできるようにおもちゃの収納や洋服の収納を日々試行錯誤しながら、整理中の主婦です。参考にとブログを楽しく拝見しています。物に執着があるのか私の子供は捨てるという選択をなかなかしないため一緒に整理するというのがなかなか実現しません。旦那もためこみぐせがあります。物に執着する人がいながら整理をするというのはどのようにしたらよいでしょうか?プロの意見を伺いたいです。
モノに執着する。私の旦那さんも例えばガンダムのプラモデルなど収集癖があり、頑固なくらい執着心があります。
こういう場合、基本的にしつこいくらい片付けを促すしかありません。
そろそろ片付けようか?くらいの軽い感じで、断られてもめげずに「あ、そう」くらいに受け流すくらいの気持ちで。
あまりしつこく食い下がるとケンカになってしまいますし、こちらもストレスを感じますので片付けたいということをアピールし続けるしかありません。
立場的に私共のようなお片付けの業者が片付けるのと、家族間で片付けるのとでは家人の受け入れ方がかなり違います。
はっきり言ってしまえば、片付けの業者が片付けに来る!となればわりとすんなり受け入れてくれる場合もあります。
当然費用はかかりますが、どうやっても片付かない場合はお近くの整理収納アドバイザーなりに入ってもらうことも検討されてみてはいかがでしょう?
コメントの送信ができていたのかよくわからず二度もしてしまいました。丁寧に対応していただいてうれしいです。男性は女にはよくわからない独自の世界観があるなあとコメントを読んで感じてしまいました。ちなみにうちはワンピースのフィギュアです。片付けが原因でよくケンカになります。
家族と専門家というのはやはり別物なんですね。気長に頑張ってみます。
こんにちは。四月から子供が幼稚園に上がるので現在自宅整理中の主婦です。ブログを楽しく参考に試行錯誤しています。おもちゃの収納に特に悩みどうしたらかたずけができる子になってくれるかなあと悩み中です。こだわりが強く、なかなか大事なものとそうでないものの区別がつかないらしく、捨てる作業がはかどりません。一緒に選ぶとものすごく時間がかかるので結局私一人で整理してしまいます。整理がうまくできない人に整理することをうまくつたえるにはどうしたらよいでしょうか?プロの意見を聞かせてください。
水嶋さんコメントありがとうございます(*’▽’)
片付けるためにはまずはモノを減らすという作業が入ります。これはなかなかに大変な作業ですのでお気持ちはわかります。
子供さんとお片付けするには、もうひとつ大事な大切なことがあります。
子供とのお約束。つまり子供にルールを覚えてもらうということがとても大切です。
「おもちゃはここに入るだけ」
いきなり片付けましょうね、捨てましょうねと言っても子供には捨てる理由がわかりません。
おもちゃ箱がいっぱいになったら片付ける。という直感的なルールを身につけてもらうのが一番いいかと思います。
例えば、おもちゃ箱がいっぱいのままだとプレゼントもらえないよ?的な誘導も時には必要かもしれません(#^.^#)
おもちゃの整理はむずかしいですね。環境が整っていなかったので特に今までルールというものを作ってきませんでした。この機会に少し見直しをしたいと思います。