超簡単♪重曹でお掃除ピカピカの水回り
「お掃除にでも使って!」とたくさんの重曹を頂きました。
今やセスキ炭酸ソーダーに押されがちな重曹ですが、わが家ではかなり活躍しております。
その重曹の活用方法をお伝えしたいと思います。
トイレ掃除用洗剤に
あまりいろいろと洗剤を買いたくない私。
ストックの場所も必要になるので家の中では最小限の洗剤を使っております。
トイレの洗剤は重曹とクエン酸スプレーでお掃除しています。
重曹をかけてクエン酸スプレーを吹きかけ、中和させてトイレ用ブラシで磨いていますが十分汚れは取れています。
週に一回は小さく切ったメラミンスポンジでふち裏など細かい部分の汚れ落としでトイレもいつもピカピカです。
排水管のクリーナーにおすすめ
排水口に重曹をかけ、お湯をかけると排水口の臭いもとれますし、つまり防止にもなります。
お掃除セミナーに来てくださった神和ぎカウンセラーの方が「排水管のつまりは大黒柱に影響がくる」と話されていました。
それを聞いて家中の排水管のお掃除やっちゃいました。(笑)
トイレ前にある手洗い。排水口も汚れてました。
排水口に重曹をふりかけ、、。
お湯をかけてもいいのですが、少し残っていたお酢を使い切りたかったので今回はお酢を使用しました。
重曹(アルカリ性)にお酢(酸性)をかけると結構な勢いでシュワシュワの泡が出てきます。
その後、たくさんの水で排水口を流すと、汚れも取れてました。
キッチンの排水口は油汚れなどのつまりが考えられます。
油は50℃以上のお湯をかけると油の粘性が弱くなり、汚れ落としが簡単になります。
カップ1ぱいの重曹をかけてお湯を流すと排水管のつまりもすっきりしますよ。
重曹の使い方あれこれ
・脱臭剤としてゴミ箱に重曹一掴み入れておく
・冷蔵庫、靴箱などの臭い消しに。空き瓶に重曹を入れておくだけ。
・吸湿性もありますので、天然の除湿剤としても使えます。
2か月くらいは効果がありますので、使った後はお掃除に使用してください。
クエン酸と重曹はセットで用意しておきましょう
実践!出張お掃除セミナーします
ご希望がありましたら、お宅に伺いお掃除セミナーをさせて頂きます。
開催人数 :1人~6人
セミナー料金:2時間で6000円
※6人でお申し込みの場合、お一人様あたり1,000円
開催場所 :お客様自宅(奈良県内)
セミナー内容:お掃除のキホン(座学)1時間+実演1時間の計2時間
※セミナー前にお客様宅にて打ち合わせをさせて頂き、実演の場所をご相談させて頂きます。
実演で出来なかったお掃除の部分につきましては、ご希望があればセミナー後に作業料金を頂き、お掃除させていただくことも可能です。
お申し込みはホームページ【お問い合わせ】からお願いします。
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
私の収納法2025年1月13日書類整理のメリットとファイリング法
こども2024年5月6日思春期の子どもとお片付け 子ども部屋をスッキリ片づけるコツ
私の収納法2024年1月21日本棚の整理とデジタル化のすすめ
おすすめ2023年9月18日Scan Snap(スキャンスナップ)ix1300レビュー スキャナー1台目に最適