黒ずみと嫌な臭いを一気に解消!煮洗いのやり方

いつの間にか黒ずんでしまう布巾やタオル類

湿って汚れた状態で放置していることで黒カビが繁殖しているらしいです!

でも捨てるのはまだもったいないし・・・酸素系の漂白剤などでつけ置きしても汚れが取れない。

 

「あら、意外と簡単♪」煮洗いをしてみよう!

汚れや臭いを取るためには石鹸で煮洗いすれば全て解消できるとのことで、今回実践してみました!

鍋の準備

ホーロー製かステンレス製にしましょう。

アルミ鍋は厳禁です!

黒く変色したり穴が開いてしまう事があるためです。

 

煮洗い出来る生地

綿か麻が良いとのこと。

色落ちするもの、デリケートな生地はお勧めしません。

 

使う洗剤

粉石けんと酸素系漂白剤、重層だけでも可。

 

煮洗い実践!

CIMG0558

台拭き、食器拭きと分けて吊戸棚に入れていますが、右の台布巾は黒ずんでいます(汗)

お恥ずかしい!

CIMG0563

 

煮洗いに必要な材料

・水6リットル

・粉石けん大さじ1

・酸素系漂白剤大さじ1~2

CIMG0561 CIMG0560

 

鍋に水を入れ、ぬるめの温度くらいになったら粉せっけんを入れて溶かします。

CIMG0565

 

汚れものを静かに入れ、かき回します。火傷に注意!

CIMG0569

 

その後、酸素系漂白剤を入れ泡立ってきたら、弱火にして20分煮ます。

煮ずに冷めるまで放置する方法もありますが、今回は早く仕上げたかったので煮ることに。

CIMG0573

 

仕上げは洗濯機で洗いました。白くなりましたよ。

CIMG0579 CIMG0578

 

煮洗いは思ってた以上に効果絶大!

強い洗剤を使わないので赤ちゃんの服や白いTシャツの首の周りの汗染みにも効果があるそうです。

煮洗いはめんどくさそうって思っていましたが、やってみると意外と簡単。

洗濯機では取れない臭いも取れて気分スッキリ。

 

今は梅雨時期。煮洗いで嫌な臭いとサヨナラしましょう!

湿った汚れ物は放置せず、洗うまでの間、セスキ炭酸ソーダを溶かした水につけておくと、酵母(カビの仲間)が繁殖しない上、弱アルカリ性なので雑菌も繁殖しにくくなるそうです。

はい、今後は気をつけます!

この記事を書いた人

藤田 純子整理収納アドバイザー1級/発達障害住環境サポーター/看護師

「私があなたのおうちを片付けます。」

看護師として20年以上の経験を生かし、子育てママから老前の整理まで幅広く片づけのお悩みにお答えします。

金額や作業内容などなど、気になることはメールでも電話でもお気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です