新学期がはじまるよ!IKEA春の定期観察に行ってきました
「元気なうちにたのしくお片づけ」
奈良の整理収納サービス たのしか 藤田 純子です。
表向きは収納の参考に、本当の目的はお買いもの!?
という年に2回ほどの恒例行事、イケアに行ってまいりました。

久しぶりに行くと新商品もたくさんありました。
お子さんがいるご家庭ならほとんど持っているのではと思う子ども用の食器。
今までの食器とは違って優しい色味になった感じがしました。
お値段もお手頃価格がうれしいところ。


もうじき4月ということで、新生活に向けてのコーナーも。
定番の学習机「ミッケ」


しまう場所がない、棚などに決められた場所にお子さんがランドセルを置かないなど、 ランドセル、かけて収納もよいかと思いました。

今回お子さんがいるご家庭におすすめしたいのがこちらのジムマット。
適度な硬さがあるのででんぐり返しをしても痛くないのだろうと思いました。
伸ばすと大人でも寝ころべるぐらいの長さになります。
折りたためて省スペースで収納可能なので、キャンプに持って行ってもいいのかもなんていろいろ用途が思い浮かびました。


小学校入学を控えているご家庭
「そろそろ子ども部屋をつくらないとね」って思われているかと思います。
いろんなお部屋の紹介もされているのでお部屋づくりの参考にされても。
一番楽しそうだったジャングル系の子ども部屋(笑)
男の子なら大喜びしそう!

カラフルな雑貨も多くて見ているだけでワクワクしてきますね。


今回はディスプレイの合間合間に大阪に引っ越してきたあなた向けに関西あるあるを紹介してあって、こちらも楽しめました。
そうそう、よく「知らんけど」使う使う。


たくさんご紹介したくて、おすすめの収納用品、私が今回買ってきたものはイケア第2弾に続きます(知らんけど笑)
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
私の収納法2025年1月13日書類整理のメリットとファイリング法
こども2024年5月6日思春期の子どもとお片付け 子ども部屋をスッキリ片づけるコツ
私の収納法2024年1月21日本棚の整理とデジタル化のすすめ
おすすめ2023年9月18日Scan Snap(スキャンスナップ)ix1300レビュー スキャナー1台目に最適