衝動買いを抑える!失敗しない収納用品の買い方

100円ショップで「何かに使えそう♪」とカゴを購入。

「何かに使うことなく」そのまま放置・・・買ったことすら忘れている。

作業に伺うと、こういうパターンで放置されている100均のカゴが非常に多いです。

以前のわたくしも同じで何個収納用品を無駄にしてきたか分かりません。

今回は失敗しない収納用品の買い方のポイントをお伝えいたします!

 

とりあえず買っておこうはやめましょう

IKEAに行くと癒されるくらいIKEAが大好きなわたくし。

「次いつIKEAに来れるかわからないし、とりあえず買っておこう♪」

価格の安いモノにおいては、心理的に今買っておかないと!と思ってしまう点でIKEAでは買いすぎに要注意です。

 

そして目的がないままとりあえず買ったものは、わたくしの経験上、それを使う確率が低いと思います。

今では事前にホームページを見て、サイズを確認してから必要なものだけを購入するようになりました。

 

どこに何を収納するか目的を決めてから

収納するものを決めてから買いましょう。

・洗面所に化粧品

・食器棚に箸やスプーンを仕切るカゴ

どこに何を収納するのか?はっきりとした目的を持ってから購入されることを心掛けてください。

やはり、整理してから収納用品を購入されることをお勧めします。

 

家にある収納用品で試してみる

新しく収納用品を買う前に、他の場所で使われている収納用品でまずは収納の状態を見てみる。

それで良ければ同じサイズのモノを購入すればいいだけです。

 

 

写真をとって買いにいく

お店に行くとどれも素敵で一目惚れした収納用品を購入。

家に置いてみるとイメージが合わなかったということも。これもわたくしです(汗)

携帯電話、スマホの写真などでお部屋の全体像、収納する場所を撮ってからお店で写真を見ながら買うことでお部屋にマッチする収納用品に出会えるかもしれません。

CIMG0584

 

お客様と一緒に収納用品のお買い物に行かせて頂きました。

サイズも計測。お部屋の写真を撮ってからニトリに行きました。

どれにするか写真を見ながら相談して購入出来ましたのでピッタリと収まり素敵な収納になりました。

お客様も何度も整理を繰り返してくださったからこそスッキリした収納になったのだと思います。

 

CIMG0587

 

まとめ

IKEAには仕入れと称して年に2~3回通っていますが、今では衝動買いはほとんどありません。

たとえボールペンひとつであっても、モノの定位置をきっちりを決めておくのがお片付けの基本。

収納用品は収納するためのモノですが、それ自体がモノですから購入すればモノがひとつ増える。

買い物でテンション上がってしまうことはよくありますが、衝動買いにはくれぐれもご注意を・・・。

この記事を書いた人

藤田 純子整理収納アドバイザー1級/発達障害住環境サポーター/看護師

「私があなたのおうちを片付けます。」

看護師として20年以上の経験を生かし、子育てママから老前の整理まで幅広く片づけのお悩みにお答えします。

金額や作業内容などなど、気になることはメールでも電話でもお気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です