[大事な書類]取扱説明書・保証書の収納。整理収納アドバイザーはこうやって保存しています♪
取扱説明書や保証書どこかの引き出しにガサっと入れっぱなしになっていませんか?
大事な書類は、大切に保管しておかないと大変なことになりますよ~(T_T)
後で泣くことにならないように、キッチリ収納しておきましょう!
休みの日が雨だと趣味の布団干しも出来なくてテンションも下がり気味。
そんな雨の日に最適なのが書類の整理です。集中出来るので作業がはかどります。
私は書類の整理が一番苦手でした。
貯まるし、直すのめんどくさい。
クリアファイルに入れてリビングや廊下収納のなかに入れてみたりしました。
出そうと思ったらバサッと出てきて、ため息交じりに落ちた説明書を直したり
必要なものが出てこず、いろんなところを探したり。
押入れの中奥深くに入って忘れられていたことも。
そんなストレスの連続から何度も試行錯誤を繰り返した結果
今ではスッキリと収納できるようになり、必要な時にサッと取り出せることができるようになりました。
取扱説明書は1年に1回は見直しています。
リビング収納庫の中に取扱い説明書を全部置いています。
家の設備関係の取扱説明書は家の引き渡しの際、工務店さんが1冊のファイルに綴じて渡してくれました。
主に電化製品の説明書などをこの4冊に収納してあります。
説明書と書かれてあるものは置いておくという旦那さんと、要らないモノは置きたくない私。
旦那さん「あれどこ?」
私「えっ、もういらんと思って捨てた」
なんてことが夫婦喧嘩勃発なんてことも、、、。
旦那さんのものは一冊にして後は別に収納することで落ち着きました。
旦那さんが必要とする説明書はテレビやビデオなどのデジタル家電が多いので
元々持っていた取扱説明書ファイルに収納することに。
A4サイズで12ポケットあり、保証書やCD-ROMを入れることが出来るポケットつき。
こちらは旦那さんの購入したモノもいれてます。
説明書は家に入ってきた時点で表紙には保証期間を書いておきます。
以前ご紹介したこんなものもデジタル家電ではないけど、こちらに入れてあります。
説明書を見るのはお手入れ方法や使用方法を見ることも多いのですが
壊れたときに保証期間であるかをすぐに見たいので一目でわかるように全てに記入してあります。
購入したときの保証書はホッチキスでとめておきます。
修理するときに業者さんや電気屋さんに見せることもあるので、取り外しやすいようにしています。
修理したときの伝票も別のページに閉じておきます。
旦那さん用の説明書以外のモノは種類ごとにファイルにいれてあります。
掃除機などの掃除用品、加湿器、エアコンなどの季節家電という感じで大まかに分けて入れています。
無印良品ポリプロピレンバインダー
無印良品ポリプロピレンバインダーにリフィールクリアポケットを使用
取扱説明書一冊をポケットひとつに入れてあります。
処分の対象は保証期間の過ぎたもの、
昨年の整理以降開いていないもの、
今後も見ることのないと思われることが処分の対象になります。
45分で見直し完了です。
今回の処分するものは保証期間も過ぎ、今後、説明書を見ることもないかと思い処分です。
まとめ
放っておくと貯まる一方の取扱説明書。
とりかかるまではめんどうな取扱説明書や保証書の収納。
一度やってしまえば必ず管理がすごく楽になります!
必要な時にすぐ取り出せる方法をご提案します。
一緒に楽しくお片付けしませんか。
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
- こども2024年5月6日思春期の子どもとお片付け 子ども部屋をスッキリ片づけるコツ
- 私の収納法2024年1月21日本棚の整理とデジタル化のすすめ
- おすすめ2023年9月18日Scan Snap(スキャンスナップ)ix1300レビュー スキャナー1台目に最適
- おすすめ2023年4月8日「ニトリ」キッチンのゴミ箱をレビュー
置き場所と使い勝手もよし
「私があなたのおうちを片付けます。」
看護師として20年以上の経験を生かし、子育てママから老前の整理まで幅広く片づけのお悩みにお答えします。
金額や作業内容などなど、気になることはメールでも電話でもお気軽にお問い合わせください。
“[大事な書類]取扱説明書・保証書の収納。整理収納アドバイザーはこうやって保存しています♪” に対して1件のコメントがあります。