実録!片付け動画 「整理収納アドバイザーのお仕事」前編
もっと気軽にお片付けのサービスを受けていただきたい。
妹の協力の元、お片付けの作業の様子を動画に撮ってみました。
普段、子どもの運動会もビデオ撮影は旦那さん担当。そんな私が撮影したので、見にくい部分も多々あるかと思いますがどうかご了承ください!
1.ヒヤリング
ヒヤリングシートを元に生活スタイルや現在の暮らしで困っていることなどなど、お客様のお話をお聞きします。
「片付けは旦那さんの協力が得られない」などお悩み事何でも構いません。たくさんお話し下さい。
私の妹の困りごとも皆さんと共通するところがあるかも、、。
2.キッチンのお悩み
ヒヤリングの後は実際に収納場所を見せていただきます。
見せていただくとお客様の生活が段々見えてきます。
例えば家に入ってくる書類はともかく全部とっておかれるお客様→なかなか、要・不要の判断はお客様にとって難しいかも。
などと見えてきます。どのように進めていくか私も頭の中はフル回転させております。
3.仕分け作業
片付けは全部出します。奥の方も上にあるものも。
みなさんこんだけ入っていたのかとモノの多さにびっくりされます。
そして、探していたモノと久々の対面!も、よくあります(笑)
出したモノがちゃんと収まるのか・・!
長くなりましたので、次回に続きます。
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
私の収納法2025年1月13日書類整理のメリットとファイリング法
こども2024年5月6日思春期の子どもとお片付け 子ども部屋をスッキリ片づけるコツ
私の収納法2024年1月21日本棚の整理とデジタル化のすすめ
おすすめ2023年9月18日Scan Snap(スキャンスナップ)ix1300レビュー スキャナー1台目に最適