IKEA・2021冬 久しぶりにいってみた。
「やりたくない」から「楽しい」に変わるお片付け
奈良の整理収納サービス たのしか 藤田純子です。
1年以上ぶりにIKEAに行ってきました。
やっぱり、IKEAは見て回るだけでも楽しい♡IKEAのレポート報告です。

クリスマスモードのIKEA
IKEAに行った日は11月の中頃。すっかりクリスマスモードでした。
大人になってもクリスマスと言うとなんだかワクワクしますね。
大きなツリーを見てテンションも上がります。

新商品、ありました。
IKEAはその年にもよりますが、春、夏、秋、冬と年に4回、新商品が入荷されるそうです。
今回はテレワークを快適に過ごせるための商品が私的には気になりました。
キャスターつきなので仕切りとして使ったり、ホワイトボードが必要な場所に移動して使うことが可能です。
もうちょっと安かったらお買い上げしたかったかも。
右:デスクディバイダーとしてどこのスペースでも広げるだけで自分のプライベートの空間を作れる商品もありました。
お買い得商品見っけ!
IKEAの楽しみと言えばお買い得な商品を見つけること!
今回も掘り出し物、たくさんありましたよ。
室外でも使えるそうで、植木鉢を置いたりディスプレイにもよさそうな感じです。
以前よりコンパクトなサイズになっていて狭いスペースにもおくことが出来そうです。
収納の棚は増やせないけどちょっとモノを置きたいなという時におすすめかもしれません。
毎回、気になる商品。
毎回、IKEAに行くと気になるコーナーと言えばスピーカーが置かれているコーナー。
陽気なサウンドが流れていて、ついつい近くまで見に行ってしまいます。
WiFiで接続できるので家の中のどこでも接続できるのもよいなぁ~、質の良い音で音楽を聞けたらいいなぁ~などと妄想してしまいます。
お買い上げした商品をご紹介します。
ということで、今回お買い上げしたもの。キッチンで使う消耗品や洗った食器を立てるための水切りラック、ミトン、追加のクッションなどなど。いつも必ず購入する菜種油はこれで炒めただけでバターの風味になる優れものです。
買うか迷ったモノたち
IKEAミニバック。かわいい~、欲しい~、と思い、何度もカートに入れようか迷いましたが、きっと使わないなとあきらめました。

IKEAのロゴが入ったTシャツ。なぜか旦那さんが食いついておりました。「ほんとに着るの?」なんて押し問答の末、、。

旦那様、お買い上げとなったのでした。

めでたしめでたし。
この記事を書いた人
この投稿者の最近の記事
私の収納法2025年1月13日書類整理のメリットとファイリング法
こども2024年5月6日思春期の子どもとお片付け 子ども部屋をスッキリ片づけるコツ
私の収納法2024年1月21日本棚の整理とデジタル化のすすめ
おすすめ2023年9月18日Scan Snap(スキャンスナップ)ix1300レビュー スキャナー1台目に最適