パソコンルーターの収納方法と書斎化計画後編

こんにちは。奈良の整理収納サービス たのしか です。
階段下書斎計画の続きです^^;

深夜にもかかわらず、机やパソコンの移動をし、机がなくなった分、
広くなった子供部屋で子供たち3人、わぁ~きゃ~言って遊んでおりました。
ようやく、平和に過ごせると思っていた二日後、
「明日、パソコンの配線の工事するわ。」と突然言い出す旦那さん。
工事費出すお金はないで、と心の声が聞こえたかは不明だが、
「自分でするから。」と旦那さん。無線でつないでいるのを、パソコンのルーターと直接、線をつなぎたいという。
家の中でなく、床下を通すから、とわかったようなわからん説明を聞き、ふんふん。と聞いておりました。

ルーターの収納。

我が家のパソコンのルーターは、初めは家の電話が置いてあるカウンターに置いてありました。
CIMG0962CIMG0963
当時、ルーター4台あって、それを隠すためのBOXに入れていましたが、なんせ場所をとる。
建ててくれた工務店さんにカウンターと壁隣にあるリビング収納庫の壁に穴を開けて、コンセントのカバーをつけてもらい
ルーターは収納庫に置けるようになりました。
CIMG0959CIMG0961

今回は収納庫のルーターにつないだ長~い線を床下通して現書斎の階段下の壁までひっぱり出すという内容。
朝から作業着に着替え、床下収納庫から床下に入りリビング収納庫に到達。
ノックしながら確認しあう夫婦。
収納庫のコンセントの穴から線を垂らし、「ちょっと右の方に振って」などと難題をいわれること数回、やっと旦那さんが床下から線の先をキャッチ。
そこから、ずるずると階段下まで引っ張り、リビング収納庫から床下を通って階段下まで、5メートルの線がちょうどになりました。
以下、旦那さんに聞いた内容です。
書斎の机の下の壁に穴を開け、コンセントボックスにルーターからの線をつなぐ、そしてコンセントボックスとパソコンとを線でつなぎました。
有線化することでインターネットの速度が速くなるという事です。
CIMG0964
工事が終わった後は、おねだん以上のニトリにて椅子をお買い上げ、キーボードを収納するための棚も自作して完了となりました。
現在進化中?書斎のデスク

CIMG0950

今回は素人がした配線工事です^^;ご自身でされる場合は自己責任でお願いします。

この記事を書いた人

藤田 純子整理収納アドバイザー1級/発達障害住環境サポーター/看護師

「私があなたのおうちを片付けます。」

看護師として20年以上の経験を生かし、子育てママから老前の整理まで幅広く片づけのお悩みにお答えします。

金額や作業内容などなど、気になることはメールでも電話でもお気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です