引き出し収納を極める3つの法則

机の引き出しの収納どうされていますか?

空き箱で仕切ってみたり、100均の仕切り板で仕切ってみたりする人は多いかもしれません。

机の引き出しを何かで仕切ってみるけど・・・何だかうまく収まらない。

そう感じている人も多いと思います。

 

・引き出しを動かすたびに入っているモノが前後に動く

・仕切り板で区切ってみたけど、板自体が弱くて歪んでしまっている。

 

そんなことをよくお聞きします。

そこで整理収納アドバイザーである私が実践し、お客様にもおすすめしている極意をご紹介いたします。

 

引き出し収納の極意その1「仕切りすぎてはいけない」

まずは入れるものを想定して、やや大きめのトレーで仕切るのが最適。

私が引き出し収納でお勧めするのは無印のポリプロピレンデスク内整理トレーです。

img_0149

この前、お客様の机の引き出しのおかたづけをさせて頂きました。

その際、納品したのがこちら。

 

サイズが4種類あるので、収めるモノに合わせることが出来るのと仕切りもついているので、細かく収納が出来ます。

img_0150 img_0155

お客様の引き出しは大きいサイズでしたので、前後に組み合わせることでキッチリ収まりました。

 

わが家の引き出しにもよく使っています。

私のデスク横の引き出しにも使用。

dsc02981

 

引き出し収納の極意その2「入れすぎてはいけない」

トレーで仕切った後は、さらに仕切り板を使って実際に入れるもののサイズで区分け。

テレビ台の引き出しには日常の中で使う頻度の高いもの収めています。

 

体温計、爪切りなどお手入れグッズ、充電式の電池一式を収納。

未充電、単三電池、単四電池など区切って収納することが出来ます。

cimg0265

収納スペースとしてはまだまだ入りますが、実際に使うときのことを考えスペース的にはかなり余裕を持たせています。

たくさん収納することだけが目的ではありません。

使いやすくすることが最大の目的!

使用頻度の高いものほど、使いやすく収納する必要があります。

 

 

引き出し収納の極意その3「積み上げてはいけない」

私が引き出しの収納で一番こだわった場所がキッチンの引き出し。

img_0288

 

砂糖、塩、片栗粉を入れているOXO(オクソー)のポップコンテナを置く場所をつくる。

img_0292

 

油引きをトレイごと出したい。

img_0289

 

そんなことを考えながらいろいろと試行錯誤の上、スキマなくトレーを入れ込みました。

ほぼ100均のトレーを使用しています。

引き出し手前にはよく使う調味料を入れたOXO(オクソー)のポップコンテナを。

img_0290

 

IH台に近い右側には油引き、オリーブオイル、ごま油などの油を収納。

調理するとき、IH台に立った時に引き出してすぐに取り出せるようにしています。

img_0291

引き出しは引き出して使う場所。

細々したものはひとまとめにすることで、引き出しの中で迷子になるのも

防ぐことが出来ますよ。

セミナーのご紹介です。

女性企業家サークル リアン主催のお片付け講座を開催します。

日 時:11月25日(金)10時から12時(お片付け講座は30分ほど)
場 所:祥楽学園前店(奈良市学園北2-1-5)
会 費:1500円(ケーキドリンク付き)

サークルメンバー以外の方でもお子さん連れも大歓迎です。

何かPRしたい方はプレゼンの時間もございます。お気軽にお問い合わせください。

参加希望の方は下記までご連絡ください。

LIAN事務局:lian2016kizuna@gmail.com 担当/松下

この記事を書いた人

藤田 純子整理収納アドバイザー1級/発達障害住環境サポーター/看護師

「私があなたのおうちを片付けます。」

看護師として20年以上の経験を生かし、子育てママから老前の整理まで幅広く片づけのお悩みにお答えします。

金額や作業内容などなど、気になることはメールでも電話でもお気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です