捨てるのは難しい!子供用の家具を買う前に考えておきたいこと。

とあるお客様のお片付けにて

子供さんのタンスの処分を検討されているお客様がおられました。

出産する前に購入した子供用のタンス

「子供の成長に伴い服がしまいにくくなった」とのこと。

 

子どもはどんどん成長してきます。

小さな頃の服はしまいやすくても、大きくなった服を収めるには難しくなってくるのですね。

 

たんすはスッタッキングシェルフが便利

スタッキング(stacking)とは?

 ・積み重ねること。特に日本では、揃いの食器・家具などを積み重ねること。

わが家は子ども服の収納にタンスという発想はありませんでした。

DSC03815

無印良品のスタッキングシェルフに子供3人の服を収納しています。

子どもたちが使わなくなった後のことも少しは頭に置いてこちらを購入。

お値段はそれなりにしましたが、服もしまいやすく気に入ってます。

子供が使わなくなった後は夫婦の趣味のモノでも入れようかと考えています。

 

おもちゃ収納もスタッキングで簡単に

CIMG0314

 

子ども部屋に置いてあるおもちゃ置き場です。

こちらは子どもが生まれる前、本を入れるのに使用していました。

箱を並べてオープン収納にしています。

DSC03847

 

ブロックやプラレールなどの大きなおもちゃはIKEAのトロファスト収納ボックス

モノを収納するための収納ケースを収納するための収納家具は必要ない

何を言っているかわからない・・・

収納ボックスを入れる家具は、おもちゃがなくなれば必要ないと思われたので、購入はしませんでした。

DSC03819

 

どうせ買うなら、ずっと使えるモノがよい

子供部屋から書斎スペースに移動した学習机

CIMG0926

使わなくなった学習机は大人の書斎に再利用という方法も。

子供の成長は嬉しいですが、段々合わなくなってくることも多くなってきます。

思い入れがあると処分は難しいかもしれませんが、再利用や、リサイクルで新たな活躍を考えることも必要ですね。

CIMG0953

 

子供用のかわいらしい家具で、子供部屋をかわいらしくコーディネート♪

みたいな気持ちはよくわかります。

がしかし、子供が成長した後の事を考えて購入することも大事です。

 

買うことよりも捨てることのほうが難しいのだから。

この記事を書いた人

藤田 純子整理収納アドバイザー1級/発達障害住環境サポーター/看護師

「私があなたのおうちを片付けます。」

看護師として20年以上の経験を生かし、子育てママから老前の整理まで幅広く片づけのお悩みにお答えします。

金額や作業内容などなど、気になることはメールでも電話でもお気軽にお問い合わせください。

捨てるのは難しい!子供用の家具を買う前に考えておきたいこと。” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です