階段下収納を最大限に有効活用しよう!使い方は無限大∞

家を建てるにあたってプランニングの時にこだわった収納場所。

  1. リビング内にも収納庫を作ること
  2. パントリーやシューズクローゼット
  3. そして階段下にも収納を作ること

階段下収納は使い方無限大∞

わが家の階段は家の真ん中やや後方にあり、階段の周りをぐるぐる回れるようになっています。

子どもも追いかけっこするときはその周りをぐるぐる。

以前、ご紹介した旦那さんの書斎を作ったのは階段の後ろ側になります。

そして、階段正面にももちろん収納を作ってもらうことに。

わんこのお部屋

家を建てた時には室内犬を飼っていました。

(2013年に13才で亡くなりました。旦那さん号泣)

犬のゲージは場所をとる。

そのため階段下収納を2段にしてもらい、下をオープンにして犬用のゲージスペースに。

上の段は扉をつけて餌やトイレシートを置いていました。

CIMG0594 晴己 (423)

 

現在の階段下収納 表:季節大物収納 / 裏:書斎

旦那さんの書斎が子どもの勉強部屋になり、置いていたパソコン関係のものを置く場所が必要になりました。

それなら!と考え付いたのは、上段を旦那さんのモノ専用の収納庫にすることでした。

  • パソコン関係
  • 玄関に置いていた工具類
  • スノーボードのメンテナンス用品

階段下収納を使いやすくする

置くにあたり、やはり見た目もすっきりさせたい、工具類は使いやすくしたい。

子どもが寝た後、起きだしてはプランニング。

ポイントは奥行きをどう使うか

 

収納量の確保と使いやすさを両立するためにはL字型

奥行きがあるのでぎっちり収納してしまうと奥のものが取り出せない。

奥行きを有効利用しつつ、使いやすさを考えた結果L字型に収納し、手前にフリースペースを作ることに。

家で余っていたスチールラックを入れてみると、うまいことはまりました!

 

DSC04107

奥は出し入れの頻度が少ないもの

パソコン関係のものは、パソコンの設定を終えて使いだすとパーツ類はほとんど出入りがありません。

  • 予備のキーボード・マウス
  • 配線の類
  • 設定用のソフト(DVD・CDなど)
  • パソコンのパーツ(私には用途がわからないもの)

私は詳しくないので本当にざっくり仕分け。

IKEAの蓋つきボックスに入れました。

「コード類」といった感じでラベリングして旦那さんがわかるようにしました。

そして、工具類もざっくり。こちらは透明の蓋つき収納ケースです。

工具ケースは重たいので一番下の段に置いて、引っ張って取り出せるようにしました。

DSC04102

 

手前は使用頻度が高いもの

手前のスチールラックに旦那さんの日曜大工用品をまとめて収納

さらになにかと出番の多いドライバーと乾電池(ブリキの缶にいれてあります)

DIYの必需品!インパクトドライバー

DSC04108 DSC04110

 

 

よく使う工具は引っかけて取り出しやすく。

DSC04101
下の収納庫は季節家電などの置き場としてます。タペストリーをかけて、隠せるようにしてあります。
SONY DSC

 

 

まとめ

階段下収納は家の建て方により、その形やサイズがマチマチ。そのため様々な使い方を考えることができます。

逆に言うと、スペースにあわせた工夫が必要。

横幅がなくて奥に長い、天井が階段の傾斜で斜めになっているなど。

あれやこれやと突っ込んで収納してしまっている方、ご相談はお気軽にお待ちしています(*^_^*)

階段下が書斎に、工夫次第ではこんなこともできます

003
0110
010

この記事を書いた人

藤田 純子整理収納アドバイザー1級/発達障害住環境サポーター/看護師

「私があなたのおうちを片付けます。」

看護師として20年以上の経験を生かし、子育てママから老前の整理まで幅広く片づけのお悩みにお答えします。

金額や作業内容などなど、気になることはメールでも電話でもお気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です