洗面台の下にスッキリ収納♪日用品のストックは買いすぎに注意。

片づけ作業に伺うとよく、あちこちから日用品のストック類が出てきます。

一年分はあると思われる漂白剤や5箱セットのチィッシュもいろんな部屋から出てきたり

屋根裏部屋は日用品のストックだらけという話も聞いたことがあります。

 

安売りしている時にまとめて買っている、腐ったりしないからたくさんあっても大丈夫?

無くなったら困るからと買いだめしているという方もおられると思いますが、

ストックを置いてある場所がもったいないですし、掃除もしにくいなどのデメリットも考えられます。

日用品のストックは、今使っているモノがなくなりそうになってから買うのがオススメです。

かくいう私もホームセンター、ドラックストアーが好きでよく行っては無駄な買い物をしていたと思います。

そしてたくさんストックがあると洗剤をたくさん使ったりと余計に無駄遣いをしていることに気付きました。

 

長年無駄使いをしていた経験からあみだした方法

今回、購入してきたものたちです。

洗濯層クリーナーは一か月に一回は洗濯層洗浄をするので毎回買います。

後は食器用洗剤は空いている小さい容器2個に移し替えて保管しています。
SONY DSC

 

日用品の消費する日数をおおまかでも知っておくこと

わが家の日用品の買い出しに行く目安はトイレットペーパーがそろそろ無くなるかなという時です。

トイレットペーパーはわが家5人家族で1ロールをおおよそ2日で消費します。

ですので、一か月で15ロールあれば足りる計算です。

SONY DSC SONY DSC

 

トイレットペーパー収納のポイント

トイレットペーパーはトイレすぐ近くの廊下収納庫に保管してあります。

ポイント袋から出して収納することで、すぐ取り出す事が出来ます。

ティッシュペーパー収納のポイント

プラスチックフィルムのないボックスティッシュを購入していますが、

ポイント袋から出して、取出しぐちの紙も外しておいてすぐ使えるようにしています。

 

日用品のストック数がひと目ですぐわかること

収納場所を見れば在庫が一目瞭然!という状態にしておきたいところ。

買いすぎや、在庫切れなどということも防げます。

それでも「あぁ石鹸きらしてた・・・」なんてことは起こります(T_T)

ので、ストック品の管理はパッと見てすぐわかる状態にしておくのがよいです。

SONY DSC

廊下にあるお客様用の洗面所の下がストック置き場です。

柔軟剤、洗剤、など入れる場所をそれぞれのカゴに入れることで残りの数もひと目で分ります。

ストックとは貯めておくことではない

日用品の大体を家の近くにあるホームセンターで買うようにしています。

以前食材の買い出しについて紹介しましたが、買う前には必ず買う物リストをつけていきます。

それ以外はなるべく買わない事を心がけています。

ホームセンターやドラッグストアの掛け持ちはしない

「土曜日はホームセンターのティッシュが安いから3パック買っておこう」

「日曜日はドラッグストアの 洗剤が安いから1ケース買っておこう」

最安値の品物を買うのが節約には一番ですが、買い回りはやっぱり効率が悪いと思います。

買わなくてもよい余計なものまで買ってしまう原因です。

安いから買うのではなく、必要なものだけ買うことが大切です。

 

次回買いに行くのはトイレットペーパーがなくなる一か月後。

それまでの家にある日用品が足りる様に買ってきます。今あるストックの数を見て一か月必要な数を購入してきます。

後はホームセンター独自のブランドのモノを購入しています。

値段も安定しており他のブランド品に比べるとお値段も安いですよ。

この記事を書いた人

藤田 純子整理収納アドバイザー1級/発達障害住環境サポーター/看護師

「私があなたのおうちを片付けます。」

看護師として20年以上の経験を生かし、子育てママから老前の整理まで幅広く片づけのお悩みにお答えします。

金額や作業内容などなど、気になることはメールでも電話でもお気軽にお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です